2016年12月16日金曜日

今年最後の亀四

甘味喫茶亀四は、亀有四丁目の地域サロンです。

今年最後の甘味喫茶亀四は、高齢者総合支援センターの職員の方も一緒に参加されて
久しぶりに脳トレをやりました。

くるくる単語-ここに入る文字は?
午後も脳トレで、神経衰弱をやったのですが
くるくる単語が得意な方もいれば、神経衰弱の方が得意な方もいて
それぞれなのが面白いです。

1回目はいつになく順調で、1周しきらずにすぐに終わったのに
2回目はなかなかマッチができず...。
「あれ~、違った。」とか 「えー、どこだった?」と みんなで頭を悩ませ大笑い。
わかっているつもりでも、いざ自分が答える番になると一瞬でわからなくなってしまうようです。

頭をたくさん使って少し疲れたので
最後は 皆さんでカラオケを歌って、今年はお開きとなりました。


来年もどうぞご贔屓に。ご来店をお待ちしております。💕

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 葛飾区情報へ

2016年11月29日火曜日

ぬりえをやってみました

甘味喫茶亀四は、亀有四丁目の地域サロンです。

今回は、大人のぬりえに挑戦してみました。
ポケットサイズのぬりえブックからお好きな図案を選んで、好きな色で塗っていただきました。



大きなぬりえではないので、それ程時間を掛けずに仕上がります。
配色を考えたり、色を塗り分けたりする目と手の供応も 良い刺激になりますね。

できあがりはこちら。色遣いや、塗り方にも個性が見られます。

少し疲れたので、いつものように軽い体操をしました。


さらに、脳トレも。久しぶりの神経衰弱で盛り上がりました。

順番に答えていただくのですが、それまで覚えていても、いざ自分の番になると忘れてしまう という声が多かったようです。

「あー、今日も笑ったわー。家に一人でいたらこんなに笑うこともないから、楽しいわ。」という声をいただき
ありがたい気持ちになりました。
またのお越しをお待ちしております。

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 葛飾区情報へ

2016年11月14日月曜日

今回も盛りだくさん

甘味喫茶亀四は、亀有四丁目の地域サロンです。

今回は、高齢者総合センターの職員の方が見えて、振り込め詐欺対策についてのお話をしてくださいました。
資料を見ながら

お昼をいただいてからは、前回に引き続きおりがみをやりました。
前回作った箱を作りたいというご要望があったので、まず箱を
続いて、舟形のお皿。
それから、お正月飾りをネットで検索して「だるま」を折ってみました。
ネットで折り方を確認しながら
特にだるまは、それぞれの個性が出ていて面白いです。


 

 
おりがみに集中して 少し疲れたので、いつものように軽い体操で身体をほぐしました。



















最後にカラオケで、秋の唱歌を歌って、今回はお開きとなりました。

2016年11月8日火曜日

みんなでおりがみ

甘味喫茶亀四は、亀有四丁目の地域サロンです。

今回スタッフが早くいらした方に教わりながらチラシでゴミ入れ用の箱を折っていたのですが
後からいらした方にも一緒に作っていただくことにしてみました。
みんなでおしゃべりしながら

この箱は、野菜の皮むきなどで生ゴミを処理する時にも便利なのですが
意外にご存知ない方もいらして、急遽おりがみ教室のようになりました。


そこで、おりがみを持ち出し、みんなでいろいろなものを折ることに。
昔 折ったことがあるものは 手が覚えていたりして、比較的簡単に折れるようです。

お互いに確認しながら
先生 登場👍
うまくできずに大笑い😄
 
ネットで折り方を確認しながら

つまようじ入れ、ぴょんぴょんガエル、風船を折りました

おしゃべりをしながら、時々「難しいわね。」とか「あら~、できないわぁ。」とかぼやきながら
頭と目と手を一緒に使うのは とても良い刺激になります。

とても楽しかったので、またやってみたいと思います。

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 葛飾区情報へ

2016年10月18日火曜日

プチ体操教室

 今回は少し人数が少なめでしたが、いつものようにおしゃべりで盛り上がり、みんなで大笑い。
こうやって話したり笑ったりできる場があるのはいいことですね。

午後は、体操を中心に。
タオルやハンカチを両手に持ち、腕を上下にゆっくり動かす運動。
肩甲骨から肩回りの筋肉を使います。

Aさんの姿勢がお見事! 
やっぱり、普段運動されている方の関節は柔らかいのでしょうか。

こちらは足の運動。
手で負荷をかけながら動かすといいんです という説明をしているところ。


身体を動かすと、「なんだか暑くなってきたわー。」という声も聞かれるようになります。
血行がよくなり、気分もすっきりしますね。
毎日ちょっとずつで良いので運動をする習慣をつけたいものですね。

台湾からの視察をお迎えしました②

前回の台湾國立成功大學老年學研究所ご一行の視察に続いて
今度は國立台北看護健康大學で学ぶ看護師・作業療法士・栄養士のお三方も研修として受け入れをしました。


現状視察ということで、グループホームにも立ち寄られ、入居者の皆さんとも懇談されました。

日本の介護保険制度や高齢者福祉サービスについて学んだことを
台湾に持ち帰って役立てていただけるよう願っています。

2016年9月27日火曜日

カラオケ・手遊び・体操など

甘味喫茶亀四は亀有四丁目の地域サロンです。

今回もまずはカラオケを始めてみたのですが
カラオケって、例えば歌謡曲だと人によって好みがあるので
みんなで一緒に歌う場合は 曲の選択が難しい気がします。

その点、子どもの頃に学校で習った唱歌だと、誰でも知っているし
歌自体それ程難しいものはないので、皆さん歌いやすいようです。

「ふるさと」や「春の小川」、「里の秋」など素敵な歌がたくさんあり
歌っているうちに 皆さん昔を思い出すようで、これも回想法の1つと言えますね。


で、今回そのカラオケリストの中に「みかんの花咲く丘」という曲があり
”そう言えば、子どもの頃 この歌に合わせて手遊びをしたわよね。” という話から
手遊び歌について調べて、皆さんで歌ってみました。

♪お寺の和尚さんがかぼちゃの種を撒きました。
 目が出て、膨らんで、花が咲いてじゃんけんぽん! ♪ なんていうのもありましたね。


他にも、「茶摘み」 (夏も近づく八十八夜~♪) とか、「アルプス一万尺」 とか...

「鬼のパンツ」は ご存知なかったようですが...

手遊びは、歌いながら手を動かすので、脳が活性化されてとても良いのですが
動画を探しても、テンポが速かったり、動きが複雑だったりして、ちょっと難しかったので
皆さんでできそうなものを 次回までに探しておこうと思います。

その後は、脳トレとして 久しぶりに「相違じゃんけん」を。

いつものように、軽い体操もやってみました。
肩甲骨と股関節の周りを動かすだけでも、身体がほぐれて軽く汗をかきます。


座ってやってもOKです
皆さん、雨の降る中でも楽しみにして通ってくださるそうで、とてもありがたいことです。

にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 葛飾区情報へ

2016年9月20日火曜日

台湾からの視察をお迎えしました

NPOかつしか・シルバー介護相談室では
日本の先進的な取り組みとしての「介護保険制度」・「認知症対策」・「高齢者社会福祉政策」等を
広く世界に向けて発信していくことを目指しています。

そのために海外の高齢者福祉に係わる団体・学校等との連携を図り
情報収集・交換、研修生の交換・受け入れ等への協賛・協力を進めています。


2014年に 台湾で高齢者介護について学ぶ留学生1名を受け入れたことに始まり
翌年には その留学生の学ぶ台湾國立成功大學のゼミの生徒6名と教授の視察をお迎えし
認知症グループホームでの生活も体験してもらいました。

そして、今年も同大学の老年學研究所所長以下総勢7名の方が来日。

・日本のグループホームの現状把握(住民の日常活動の一部を見学)
・日本の介護保険制度について
・グループホーム経営について (財務、人材確保・人材ケア)


といった多岐に渡るテーマで視察・研修をされました。


認知症グループホーム入居者の方と懇談
買い物にも同行

また、葛飾区の高齢者支援課の職員の方をお招きし、葛飾区の高齢者支援についても
お話ししていただきました。

台湾にはまだ介護保険制度がないので、皆さん熱心に質問され、時に議論は白熱していたようです。


今回の受け入れに対し、御礼として所長より記念のプレートをいただきました。(台湾の形ですね。)
「情誼永懐」とは、真心のこもったお付き合いを(お互いに)いつまでも続けていきましょう という意味だそうです。
その言葉どおり、今後とも交流を重ねていきたい と思います。


にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ  にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 葛飾区情報へ