日本の先進的な取り組みとしての「介護保険制度」・「認知症対策」・「高齢者社会福祉政策」等を
広く世界に向けて発信していくことを目指しています。
そのために海外の高齢者福祉に係わる団体・学校等との連携を図り
情報収集・交換、研修生の交換・受け入れ等への協賛・協力を進めています。
2014年に 台湾で高齢者介護について学ぶ留学生1名を受け入れたことに始まり
翌年には その留学生の学ぶ台湾國立成功大學のゼミの生徒6名と教授の視察をお迎えし
認知症グループホームでの生活も体験してもらいました。
その後も交流は続いており、今回は台湾國立成功大學のゼミの生徒5名と教授が来日されました。
・日本のグループホームの現状把握(住民の日常活動の一部を見学)
・高齢者社会福祉政策について
・グループホーム経営について (財務、人材確保・人材ケア)
といった多岐に渡るテーマで視察・研修をされました。
葛飾区の高齢者支援課の職員の方から、葛飾区の高齢者支援についてお話ししていただきました。
グループホームでは、見学と入居者の皆さんと懇談されました。
全国キャラバン・メイト連絡協議会では、認知症サポーターキャラバン制度や新オレンジプランについてお話いただきました。
日本で学んだことを台湾に持ち帰って役立てていただけたらと思います
0 件のコメント:
コメントを投稿